高校生アスリート、足首の捻挫は膝、股関節の姿勢を崩す可能性があるので完全に治しましょう。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、

asukaトレーニングクラブの

トレーナー兼治療家の野島竜一です。

 


 

競技を行うえで、コミュニケーションは

重要です。職場でも、学校でも。

選手は意外と孤独です。そんな孤独ななかで

競技を行っています。

ですから選手をサポートするには

サポートする側に姿勢も重要になります。

とことんまで選手のことを思えるトレーナーに

日々努力を続ける限りです。

 

 


 

今日の投稿)

 

高校生アスリートでの足首の捻挫は膝、股関節にその後大きな影響が。

 

高校生アスリートでの足首の捻挫はその後の

競技に大きな影響が。

それは、足首の捻挫は足首の靭帯を損傷することになります。

しかし、この靭帯損傷は立位から動きだす際に

足首の形が変形することで、膝、股関節に大きな影響を

もたらします。それは膝、股関節は

地面から遠い所にあり、地面から離れることで

上方の関節を不安定になります。

また、足首の捻挫を繰り返すとこの不安定な要素は更に

大きくなります。

足は地面を踏む重要な関節です。

しっかりと地面を踏むことで膝、股関節、腰の

関節を安定させて動くことが出来ます。

その点でも非常に重要な関節で捻挫で損傷した場合、

足首の可動性、強度をしっかりと取り戻すことが重要です。

 


 

足首を鍛えるには足底から足首、ふくらはぎまで全部強化しましょう。

 

足首を強化することは、足底、足首、ふくらはぎ全部を

強化する必要があります。

どの筋も足首ををまたいでいる筋ですので、

ふくらはぎ、アキレス腱、足底をまんべんなく強化することが

足の強度を失わないことになります。

この強度を失わないことが

競技では重要で、強度を失うと

プレー中に踏ん張りがきかなくなり、車でいうブレーキの効きが甘くなります。

そんな中で競技を行うことは怪我のリスクを高めることになります。

 


 

足首の強化方法

 

足首を構成している関節、筋を有効的に

鍛えるには、様々な強化方法が必要になります。

まず、足首の関節自体を強化する為に

不安定な要素のバランスボードによるあえて不安定な

要因をつくることで、足首関節の強化をします。

又爪先立ちなどで、ふくらはぎ、母指球で地面を支える

トレーニングを行います。

その結果、足底を強化することに繋がります。

また、爪先をあげて踵だけで地面を支えてその場で足踏みすることで

下腿部前面の筋を強化することが出来ます。

足の関節自体を強化するには、このように前、後ろの筋をまんべんなく強化する

ことが重要になります。

 

足首の関節はそれ以外に指の筋などを強化することで

足の関節の様々な筋肉に刺激を伝えることが出来ます。

足の関節の強度を保つことで競技復帰した際の

地面をしっかりと踏むことが出来るようになります。

 

足首の関節はその上の膝、股関節にも必ず大きな影響がでます。

下が傾くことで上方の関節に負担がかかります。

たかが、足の捻挫とは思わずしっかりと強化するリハビリトレーニングを

行うことがその後の競技でのコンタクトでの踏ん張り、

地面を踏む時の踏ん張り、ジャンプでの着地での踏ん張りに

大きな影響を与えると感じます。

 


競技の足首の捻挫でお悩みの親御様、

選手の方、リハビリトレーニング方法や

治療の事でどうしたらいいかわからない方

ご相談ください。

 

asuka-sports.com

asuka-shinkyu@lapis.plala.or.jp

0742-22-0120

asukaトレーニングクラブ

トレーナー野島

 

 

 

この記事を書いた人

野島 竜一

あすか鍼灸整骨院/asukaトレーニングクラブ院長兼代表

1971年奈良生まれ、 トレーナー スポーツ外傷専門の治療家/体幹トレーニング専門のフィジカルトレーナー。アスリートから一般の方までに体幹トレーニングにより体が健康になる素晴らしさをブログで発信。

この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。