ジュニア選手の体幹トレーニングを行う意味とは。第3回目 反応スピードをあげる

本日はジュニア選手の体幹を行う意味とは。

第3回目です。反応速度をあげるには!!

体幹を意識することで反応速度をあげることが可能になります。

 

体幹を強化することで、身体の伝達速度があがります。

身体を競技で素早く反応するには、腕や脚を速く動かすというよりはいかに

体幹からの指令を速く四肢に送ることが重要です。

しかし、末端の関節を速く動かそうとすると逆に力がりきみがちになり、

なかなか思うように速く動かない状態になります。

 

速く動くにはいかに身体を中心部分からの伝達を速くすることが

重要です。特に競技では相手に合わせて動くことが多く、

相手のスピードに対応するには、いかに四肢がリラックスした状態で

動くことが必要になります。

 

2日間にわけてお話したトレーニングで、いかに体幹力をつける

ことが、呼吸筋を強化することになります。

この呼吸筋こそが身体の全身を一気にギアをチェンジさせて

動きだすことになります。

お腹のあるインナーマッスル群は身体を動かす時に最初に動きだす

腹横筋や走り出す時に脚を動かす腸腰筋などが存在します。

これらの筋をどれだけ活性化させるにも、体幹力をつける

ことで大きく動作は改善します。

 

競技で素早い動きをしたいとお思いのお子様、

親御様、本当の意味での体幹を鍛えるにはただポージングを

行うのではなく、どれだけ呼吸を正しく使えるかです。

呼吸が浅い、呼吸を正しく行うことで体幹トレーニングの

メニューを行う意味が大きく変わります。

 

是非、一度体験してみてください。

体幹トレーニングをしっかりとしてみたい

体幹を強化したいとお思いの親御様、選手の方気軽にお問い合わせください。

asuka-sports.com

asuka-shinkyu@lapis.plala.or.jp

トレーナー兼コーチ 野島

 

 

 

この記事を書いた人

野島 竜一

あすか鍼灸整骨院/asukaトレーニングクラブ院長兼代表

1971年奈良生まれ、 トレーナー スポーツ外傷専門の治療家/体幹トレーニング専門のフィジカルトレーナー。アスリートから一般の方までに体幹トレーニングにより体が健康になる素晴らしさをブログで発信。

この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。