4月からジュニアトレ塾kIDSのトレーニング始まります!!

奈良市のスポーツ障害専門の

あすか鍼灸整骨院、

パーソナルトレーニングスタジオの

asukaトレーニングクラブ、

ジュニア競技のパフォーマンス向上の

asukaジュニア体幹トレーニングクラブ、

ダイエット、ボディメイキング専用のトレーニングの

ボディメイキングスタジオasuka、crossfit asukaの

トレーナーの野島竜一です。

 


 

 

来週から新しい年度が始まり、新元号も発表との事です。

当クラブも10周年となり、新しいことにチャレンジしていきます。

クロスフィットやジュニアトレ塾KIDS、今年は更に新しいことにチャレンジして

いきます。

是非、2019年度のasukaトレーニングもトレーニングを通じて皆さんと繋がり、

トレーニングの素晴らしさをお届け出来ればと思っております。

よろしくお願い致します。

 


 

今日の投稿は

来週から始まるトレ塾KIDS。

3歳時からの運動動作を正しく覚えることがその後のスポーツにも大きな影響が。

 

ジュニアのトレーニングを長年させて頂いておりますと、最近と以前の子供達の

運動能力や怪我の種類がすこしづつ変化しているのを感じます。

例えば、扁平足、シーバー病、グロインペイン症候群、腰椎分離症、膝のオスグッドなどで

当クラブを来訪される方がすこしづつ増加している傾向にあります。

様々な要因はあると思います。

これは私が思うのには、身体の使い方を幼い時は出来ていたのに、小学生くらいから

出来ない子供さんが増えているのが原因ではと思われます。

身体は正しい使い方はある程度どの国でも同じです。

しかし、身体を大きく使えない環境や様々な社会的な情勢で外で元気に遊ぶことが

出来ない為に運動を小学生からいきなり競技で行うことになります。

しかし、競技は以前もブログでお話させて頂きましたが、競技とは

運動の応用編です。走る、跳ぶ、投げる、蹴る、立つ、しゃがむ、歩く

などの動作を正しい関節の使い方や筋で行うことがその後の競技を行うことに

繋がります。

 

今回トレ塾KIDSではこのような動作を行えるようなレッスン内容となっております。

競技や体育を小学生から行い運動能力レベルを向上する為や

怪我や競技パフォーマンス向上を行うには、出来るだけ

応用できる運動の基礎が必要になります。

運動の基礎部分を出来るようになりましょう。

 

興味の有る親御様はお気軽にお問い合わせください。

asuka-sports.com

asuka-shinkyu@lapis.plala.or.jp

0742-22-0120

トレーナー野島

 

 

 

この記事を書いた人

野島 竜一

あすか鍼灸整骨院/asukaトレーニングクラブ院長兼代表

1971年奈良生まれ、 トレーナー スポーツ外傷専門の治療家/体幹トレーニング専門のフィジカルトレーナー。アスリートから一般の方までに体幹トレーニングにより体が健康になる素晴らしさをブログで発信。

この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。