肩関節脱臼からのリハビリ方法、ゼロポジションで強くしてからの競技復帰をお薦めします。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、

asukaトレーニングクラブの

トレーナー兼治療家の野島竜一です。

 


 

肩関節はラグビー、アメフト、野球、ハンドボール、ラクロスなどで

脱臼を起こす可能性があります。

最近では鉄棒で脱臼したという選手もいました。

脱臼は肩の関節がいったいはいけない所まで動き、

関節にある袋みたいなものから飛び出したような感じになります。

しかし、脱臼は癖になりやすく脱臼後のリハビリが非常に重要になります。

 

肩を強くするにはゼロポジションでのトレーニングが有効です。

 

肩関節の脱臼は癖になりやすく、また肩自体の筋肉が弱くなる為に

脱臼して手術してもそのまま放置でしていては何も変化がありません。

その為にリハビリをしっかりと行い競技復帰、日常生活復帰に繋げる必要が

あります。

肩関節のリハビリとしてまず身体の体幹部分での呼吸による

関節のコントロールする力をつけその後

ゼロポジションと言われる内容のトレーニングをしっかり

行うことをお薦めします。

 


 

ゼロポジションからのトレーニングについて。

pixta_40036307_s

Young Basketball street player making slam dunk.

474619_0

上記写真①~③の肩かた腕の角度に注目してほしいと思います。

①は投球時に左腕

②はシュートの際の右腕

③はサーブを打つ前の左腕を

すべて同じような角度をしています。

これは偶然ではなく

この腕の角度が肩の関節に一番負担がかからない

ナチュラルな位置です。

肩の関節と筋肉が安定した状態で動ける為に

選手はこの角度を自然にとることが多いため

このようにどうような競技でも角度が同じ風になります。

トレーニングを行う時にも非常に重要になります。

 


 

ゼロポジションで様々なトレーニングを行うことで肩は強くなります。

ゼロポジションでトレーニングを行うことで

肩関節に対してのストレスが一番軽減した状態で行えます。

このストレスが無い状態で行うことが重要です。

よくチューブで肩を内外旋するトレーニングを見ますが

あれでは肩の関節以外でも行うことが出来、またインナーマッスルへの

直接的な負荷は少ないと思います。

 

欧米では現在チューブでの肩のリハビリはほとんど効果がないとの

ことで行われていません。

ゼロポジションで様々な姿位で負荷を持ち行うことを

お薦めします。上向きで寝る、膝立ち、ランジ姿勢、スクワット姿勢など

様々な体勢で行うことでどの体勢でもゼロポジションで肩の関節を

安定に保ちながら行うことが出来れば、肩の強度は確実にあがります。

肩を強固にするにはこのゼロポジションをお薦めします。

当クラブでも、肩脱臼、肩の亜脱臼、肩関節捻挫など全て

ゼロポジションでのトレーニングを行っております。

是非、ゼロポジションで肩を強くして脱臼に二度とならない

ようにしましょう。

 

 


 

肩関節脱臼、肩関節亜脱臼、肩関節捻挫で

お悩みの選手、親御様、

気軽にお問い合わせください。

asuka-sports.com

asuka-shinkyu@lapis.plala.or.jp

0742-22-0120

asukaジュニアトレーニングクラブ

トレーナー野島

 

 

 

 

この記事を書いた人

野島 竜一

あすか鍼灸整骨院/asukaトレーニングクラブ院長兼代表

1971年奈良生まれ、 トレーナー スポーツ外傷専門の治療家/体幹トレーニング専門のフィジカルトレーナー。アスリートから一般の方までに体幹トレーニングにより体が健康になる素晴らしさをブログで発信。

この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。